ステイホームで焼いたパン⑥「フレーキー」

初心者さんでも焼ける!

身近な材料で焼ける!


気軽におうちで手作りパンを焼いてみませんか?


初心者さん、お子様連れ大歓迎♪


広島市西区 手ごねパン教室 toss®草津校 (トス くさつこう)


講師の 北 敦子 (きた あつこ)です。

今日のパンは「フレーキー」
薄片という意味だそうで、デニッシュのようにバターを折り込んで作るので、生地に層ができるのが特徴です。
その層を剥がしながら食べるのが美味しいんですよー♬
どうしてもフレーキーが食べたい… 

でも今日は夏日予想…

バターが柔らかくなりすぎると、生地に溶けてしまって上手く層が出ないので、

できるかなぁ…
エアコンつけちゃえば大丈夫…?
と悩みましたが、これからどんどん暑くなっていく時期だから、またしばらく焼けないかもな〜…

どーしよっかなー…
食べたいなー(笑)

えーい!やってしまえ!

とひとり言を言いながら、チャレンジしてみることに。
バターが微妙に柔らかいかな?と思いながらも、行ける行ける!と自分に言い聞かせて作業していました。

が!
一番最後の生地を伸ばす段階で…

……デローーーン………と
バターが大量に飛び出て来てしまいました∑(゚Д゚)

そうなるともう、カオス…

完全にドロドロ…

パニーック!
写真に撮ってどんなだったかお見せしたいところでしたが、手もベタベタ、早くしないともっと溶けちゃう!と焦ってしまって撮り忘れました…


完全なる敗北。


余談ですが…
後から気づいたのですが、つけたと思っていたエアコンは、まさかの送風。
:‼(•'д'• ۶)۶ 

そりゃ涼しくないよ…
テンションガタ落ちですが、なんとか成形して焼き上げました。
焼いている間に、もうコレはブログのネタにして笑って貰おう。と決めてましたww
さぁ、どんなブサイクなパンが焼けるかな〜?と待つこと15分ほど。
結果、失敗したーと大騒ぎした割には、意外とマシな出来上がりで、ネタにするには弱い…(笑)



どちらにしてもリベンジを固く決意した1日なのでした٩( ᐛ )و

今日はシナモンシュガーも一緒に折り込みました。

焼き上がりの香りが最高♡

パン教室toss®では、二回目以降はお好きなパンを選んで焼いて頂けます!

草津校のメニューは現在100以上!

(メニューの一部は↓のメニューにご紹介しています。)


子供会のイベントや、出張レッスン等も承ります!!


レッスンやメニューの詳細は、お気軽にお尋ねください♪

教室のLINEです↓

イベントの情報などを配信します♪

ご質問等もこちらからお気軽にどうぞ!

お友達登録お待ちしています。

 パン教室toss®︎ 草津校

初心者さんでも簡単に!  手に入りやすい材料で手軽に! パン教室toss®︎の分校として、 広島市西区の自宅で開講しています。 2回目以降は豊富なメニューから、 お好きなパンを選んで焼いて頂けます。 一回ごとの単発レッスンです。 お子様連れもOK。 駐車場あり。 近隣のバス停、電停までのお迎えもOKです。 親子レッスン、子供レッスン、 出張レッスンについてはご相談ください。

0コメント

  • 1000 / 1000